株式会社〇〇

株式会社〇〇

オーガニック健康食品の製造・販売。主力商品はスーパーフード配合の青汁とプロテインで、ECサイトでの直販と全国の自然食品店での販売を展開。創業10年、従業員数45名。

ご支援内容

・マーケティング戦略策定
・キャンペーンの企画・運用・レポーティング
・クリエイティブ制作

クライアントの課題

自社ECサイトの売上が伸び悩み、リピート率も低下傾向にありました。
マーケティング担当者は2名のみで、日々の運用に追われ戦略的な取り組みができていませんでした。
また、競合他社との差別化が図れず、価格競争に巻き込まれていたことも課題でした。

はこに依頼してマーケティングに注力している理由

社内のリソースを商品開発とカスタマーサポートに集中させたかったのです。
マーケティングの重要性は理解していましたが、専門スキルを持つ人材採用や教育には時間とコストがかかります。
はこさんは、私たちの業界と商品への深い理解を示してくれ、外部パートナーでありながらも社内チームの一員のように伴走してくれる姿勢に共感しました

実施した施策

顧客ジャーニー分析と戦略再構築

・既存顧客の購買データ分析と購入プロセスの可視化
・ターゲットペルソナの再定義と各接点での最適なコミュニケーション設計

Webサイトのフルリニューアル

・ユーザビリティとコンバージョン率を重視したサイト設計
・モバイルファーストの最適化デザイン
・商品ストーリーを伝えるコンテンツ強化

コンテンツマーケティングの強化

・健康や栄養に関する専門的な情報発信ブログの立ち上げ
・SNSでのUGC(ユーザー生成コンテンツ)活用キャンペーン
・インフルエンサーとのコラボレーションによる認知拡大

顧客関係性強化プログラム

・セグメント別のメールマーケティング施策
・ロイヤルティプログラムの導入
・パーソナライズされた商品レコメンデーション機能の実装

今後の取り組み

次のステップとして、オフラインイベントとデジタルマーケティングを融合させたオムニチャネル戦略を展開予定です。
また、データ分析をさらに深化させ、より精緻なパーソナライゼーションを実現したいと考えています。
はこさんには引き続き、最新のマーケティングトレンドを取り入れたアドバイスと実行支援をお願いしています

はこを選んでよかったこと

最も良かったのは、マーケティングの『考え方』まで共有してくれることです。
単に施策を実行するだけでなく、なぜその施策が必要なのか、どのような効果が期待できるのかを丁寧に説明してくれるため、自社の理解も深まりました。また、担当者が途中で変わることなく、一貫したチームで対応してくれるため、毎回ゼロからの説明が不要なのも大きなメリットです。

運用チームより:今回の支援のポイント

〇〇様の場合、優れた商品力があるにも関わらず、その価値が十分に顧客に伝わっていないことが課題でした。
そこで、商品開発者へのインタビューから原材料の調達ストーリーまで深掘りし、ブランドストーリーを再構築。
商品の背景にある『なぜ』を伝えることで、価格競争から脱却し、ファンを増やす戦略にシフトしました。特に、顧客データの活用においては、購買サイクルに合わせたコミュニケーション設計が功を奏し、リピート率が1.8倍に向上しました

一覧へ戻る

CONTACT

お問い合わせ

少しでも弊社のことを気になって
いただけたなら、
ぜひ一度お話ししましょう